2022年08月06日
マリオットボンボォイAmerican Expressカードの良さ
皆さん、初めまして😊
弾丸ツアー大好き❤
思い立ったら、好きな時に好きなところに行ける自由な生活を楽しんでいます☘️⛩
夢はファーストクラスで世界一周旅行がしたい✈️
ナッキーです🌍
私と娘は旅行が大好きで年に何回も親娘で旅行を楽しんでいます✈️
時には、弾丸日帰りツアーをすることもあります😊
朝イチの✈️で沖縄や北海道、大阪、京都、福岡など
結構楽しめます😃
勿論、空港からレンタカーがお勧めです🚗
その土地の美味しいものを食べて観光地へ❗️
新千歳空港は、そのまま空港快速で小樽なども行けるので駅前で荷物を預かってもらって駅前の三条市場で海鮮丼を食べるのも良いし、小樽運河の沿いや街中で海鮮焼きやお鮨、スィーツ食べたり、レンタサイクルで巡るのも楽しかったです😊
特にルタオやオルゴール館は、結構歩くので
帰りは自転車があると便利です🚲
お勧めは4キロ先の祝津の青塚食堂です🍽
お魚が漁港から毎日上がってくるので新鮮でとっても美味しいです🍽
時期にも寄りますが、ホタルイカや秋刀魚のお刺身を
食べることができます
秋刀魚は新鮮じゃないと食べれないので
父の行く、上級なお寿司屋さんでしか食べたことがなく、とても懐かしかったです🐟
近くに青の洞窟に行く船もありますが、予約でいっぱいなので決まったら、
早めに予約した方が良いですね🚣♀️
小さな船なのでかなり揺れると思います。
覚悟が必要ですね🚣♀️
私は酔うので無理です🌊
そんな方は沖縄の眞栄田岬の青の洞窟のシュノーケルがお勧めです🤿
私はダイビングが苦手でできませんが、ダイビングもかなりお勧めです😉
またシュノーケルとは違った世界が見えると思いますよ☆
私と娘は思い立ったら
「明日、海鮮丼を食べに北海道へ行きたい!」
「もつ鍋食べに福岡行きたい!」
「京都に行きたい!」「鹿を見に奈良公園に行く?」などなど。
「じゃあ、明日行く?」みたいなことも多々あります✈

そんな時、無料で旅に行けちゃう方法、知ってますか?
実はそんな方法があるんですよ✈️
私は、マイルを貯めて特典航空券に交換して、ホテルはポイントを貯めて無料宿泊しています。
しかも、ゴールド会員になると無料でお部屋のグレードアップをしてくれるのでとってもお得です。
更にプラチナ会員になるとクラブラウンジを使えたり、
無料で朝食がついていたり、ティータイムにはお菓子やお茶やジュースなどが自由に飲めたりします。
夕方からは、夕食前にカクテルタイムがあって
その土地のお薦めのお酒やカクテルなど、おつまみや
食事に近いものがあったり、お腹いっぱいになることもあります。これらは、ホテルに寄って違いますので調べておいた方が
より、ホテルを楽しむことができます😊
ゴールドからプラチナ会員になるには
毎年期間限定だったり、条件によって月初めにプラチナチャレンジすると3か月間で(二日以降だと4か月)16泊以上の宿泊でプラチナエリート会員になれます。
空きがあればスイートルームへのお部屋のグレードアップをしてくれます。
お誕生日だと更に良いことがあるかもしれませんね!
しかもクラブラウンジが無料で使えます。(会員1人に対して同伴者1名)
3人などは追加料金で利用もできるのでホテルに聞いてみると良いです。
朝食やカクテルタイム、ティータイム、イブニングタイムも楽しみのひとつです。
どこのホテルもすべて使えるわけではありませんし、ラウンジのないホテルもあるので
事前に確認してくださいね。
昨年は、マイルがたくさんあったので
スカイコインに交換して(私はANAゴールド会員なので1マイル1.6円) 10万マイルを
16万円にして✈️に乗り、プレミアムポイントをたくさん貯めてプラチナステイタスになり、スーパーフライヤーズカードを手に入れ、もう少し頑張って
念願のダイヤモンドステイタスも手に入れることが出来ました。
4月からは、ANA SUITE ROUNGEに行くことができます。
これは、ファーストクラスに乗らなければ、入れないのでかなり価値が高いんです✨
憧れのファーストクラスに乗るには100万円近いお金がかかるんですよ😅
普通に乗るのはかなり裕福かそれなりのお仕事をされている方で私のような自営業者では
厳しいですね😭
4月1日から1年間だけでも楽しむことができます。
再来年は、どうしようかな?
ANAカード、年間400万円の決済でダイヤモンドクラスが維持できることが
発表されました。かなり難しいですね!
物販でもやっていれば、簡単かもしれませんが、訳合って今年はできませんね(´;ω;`)
40社の航空会社の航空券に交換することができるので世界中の国に行くことができます。
そんな魔法のカードがSPGカードなんです。
AMEXのカードでもあるので世界中の
どこでも使えてとても便利です。
空港のカードラウンジ(本人+1人)にも入れます。
まさに魔法のカードです✨
このカードに出合い人生が変わりました✨✨✨

https://www.americanexpress.com/japan/refer/marriott-bonvoy-premium?ref=iOsX0&XL=MIMNS
もし、紹介者がいない方は、私で良ければこちらからどうぞ
最初にマリオットヴォンヴォイの会員になってから、AMEXカードを申し込んでくださいね。
ゴールドエリートの資格がもらえますよ。
マリオットヴォンヴォイの申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓
https://www.marriott.co.jp/default.mi
マリオットヴォンヴォイAMEXカードの申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓
💁♀️ https://www.americanexpress.com/japan/refer/marriott-bonvoy-premium?ref=iOsX0&XL=MIMNS
例えば、200000ポイントをマイルにすると60000マイルになります。
これだけあると国内なら羽田から沖縄、石垣、宮古、北海道に往復できます。
羽田から伊丹・関空なら2往復できます。
宿泊なら、リッツカールトン、ウェンスティン、マリオットホテルなど無料で殆どのホテルに泊まることができます。25000ポイントの宮﨑県のシェラトン・シーガイアホテルなら、3泊できます。(シーズンによってポイントは変動します。)
ですが入会するだけで75000ポイント貰えるキャンペーンは、凄いですよね😊
年会費は34,100円と少しお高いかも知れませんが、
カード継続で一年ごとに年会費を払うと50000ポイントが貰えます。
50000ポイントまでのホテルに毎年一泊できてお得です。家族旅行にすると良いですよね。
絶対お得で、私の1番のお勧めカードです。
12/7で最大75000ポイントが貰えるキャンペーンは本日までです。あと4時間弱!急いでくださいね!
まだ、申し込みしていない方は、こちらからどうぞ!
紹介ポイントももらえますよ😊
https://www.americanexpress.com/japan/refer/starwood-preferred-guest-card?ref=iOsX0&CPID=100432887
ご訪問、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
弾丸ツアー大好き❤
思い立ったら、好きな時に好きなところに行ける自由な生活を楽しんでいます☘️⛩
夢はファーストクラスで世界一周旅行がしたい✈️
ナッキーです🌍
私と娘は旅行が大好きで年に何回も親娘で旅行を楽しんでいます✈️
時には、弾丸日帰りツアーをすることもあります😊
朝イチの✈️で沖縄や北海道、大阪、京都、福岡など
結構楽しめます😃
勿論、空港からレンタカーがお勧めです🚗
その土地の美味しいものを食べて観光地へ❗️
新千歳空港は、そのまま空港快速で小樽なども行けるので駅前で荷物を預かってもらって駅前の三条市場で海鮮丼を食べるのも良いし、小樽運河の沿いや街中で海鮮焼きやお鮨、スィーツ食べたり、レンタサイクルで巡るのも楽しかったです😊
特にルタオやオルゴール館は、結構歩くので
帰りは自転車があると便利です🚲
お勧めは4キロ先の祝津の青塚食堂です🍽
お魚が漁港から毎日上がってくるので新鮮でとっても美味しいです🍽
時期にも寄りますが、ホタルイカや秋刀魚のお刺身を
食べることができます
秋刀魚は新鮮じゃないと食べれないので
父の行く、上級なお寿司屋さんでしか食べたことがなく、とても懐かしかったです🐟
近くに青の洞窟に行く船もありますが、予約でいっぱいなので決まったら、
早めに予約した方が良いですね🚣♀️
小さな船なのでかなり揺れると思います。
覚悟が必要ですね🚣♀️
私は酔うので無理です🌊
そんな方は沖縄の眞栄田岬の青の洞窟のシュノーケルがお勧めです🤿
私はダイビングが苦手でできませんが、ダイビングもかなりお勧めです😉
またシュノーケルとは違った世界が見えると思いますよ☆
私と娘は思い立ったら
「明日、海鮮丼を食べに北海道へ行きたい!」
「もつ鍋食べに福岡行きたい!」
「京都に行きたい!」「鹿を見に奈良公園に行く?」などなど。
「じゃあ、明日行く?」みたいなことも多々あります✈

そんな時、無料で旅に行けちゃう方法、知ってますか?
実はそんな方法があるんですよ✈️
私は、マイルを貯めて特典航空券に交換して、ホテルはポイントを貯めて無料宿泊しています。
しかも、ゴールド会員になると無料でお部屋のグレードアップをしてくれるのでとってもお得です。
更にプラチナ会員になるとクラブラウンジを使えたり、
無料で朝食がついていたり、ティータイムにはお菓子やお茶やジュースなどが自由に飲めたりします。
夕方からは、夕食前にカクテルタイムがあって
その土地のお薦めのお酒やカクテルなど、おつまみや
食事に近いものがあったり、お腹いっぱいになることもあります。これらは、ホテルに寄って違いますので調べておいた方が
より、ホテルを楽しむことができます😊
ゴールドからプラチナ会員になるには
毎年期間限定だったり、条件によって月初めにプラチナチャレンジすると3か月間で(二日以降だと4か月)16泊以上の宿泊でプラチナエリート会員になれます。
空きがあればスイートルームへのお部屋のグレードアップをしてくれます。
お誕生日だと更に良いことがあるかもしれませんね!
しかもクラブラウンジが無料で使えます。(会員1人に対して同伴者1名)
3人などは追加料金で利用もできるのでホテルに聞いてみると良いです。
朝食やカクテルタイム、ティータイム、イブニングタイムも楽しみのひとつです。
どこのホテルもすべて使えるわけではありませんし、ラウンジのないホテルもあるので
事前に確認してくださいね。
昨年は、マイルがたくさんあったので
スカイコインに交換して(私はANAゴールド会員なので1マイル1.6円) 10万マイルを
16万円にして✈️に乗り、プレミアムポイントをたくさん貯めてプラチナステイタスになり、スーパーフライヤーズカードを手に入れ、もう少し頑張って
念願のダイヤモンドステイタスも手に入れることが出来ました。
4月からは、ANA SUITE ROUNGEに行くことができます。
これは、ファーストクラスに乗らなければ、入れないのでかなり価値が高いんです✨
憧れのファーストクラスに乗るには100万円近いお金がかかるんですよ😅
普通に乗るのはかなり裕福かそれなりのお仕事をされている方で私のような自営業者では
厳しいですね😭
4月1日から1年間だけでも楽しむことができます。
再来年は、どうしようかな?
ANAカード、年間400万円の決済でダイヤモンドクラスが維持できることが
発表されました。かなり難しいですね!
物販でもやっていれば、簡単かもしれませんが、訳合って今年はできませんね(´;ω;`)
40社の航空会社の航空券に交換することができるので世界中の国に行くことができます。
そんな魔法のカードがSPGカードなんです。
AMEXのカードでもあるので世界中の
どこでも使えてとても便利です。
空港のカードラウンジ(本人+1人)にも入れます。
まさに魔法のカードです✨
このカードに出合い人生が変わりました✨✨✨

https://www.americanexpress.com/japan/refer/marriott-bonvoy-premium?ref=iOsX0&XL=MIMNS
もし、紹介者がいない方は、私で良ければこちらからどうぞ
最初にマリオットヴォンヴォイの会員になってから、AMEXカードを申し込んでくださいね。
ゴールドエリートの資格がもらえますよ。
マリオットヴォンヴォイの申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓
https://www.marriott.co.jp/default.mi
マリオットヴォンヴォイAMEXカードの申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓
💁♀️ https://www.americanexpress.com/japan/refer/marriott-bonvoy-premium?ref=iOsX0&XL=MIMNS
例えば、200000ポイントをマイルにすると60000マイルになります。
これだけあると国内なら羽田から沖縄、石垣、宮古、北海道に往復できます。
羽田から伊丹・関空なら2往復できます。
宿泊なら、リッツカールトン、ウェンスティン、マリオットホテルなど無料で殆どのホテルに泊まることができます。25000ポイントの宮﨑県のシェラトン・シーガイアホテルなら、3泊できます。(シーズンによってポイントは変動します。)
ですが入会するだけで75000ポイント貰えるキャンペーンは、凄いですよね😊
年会費は34,100円と少しお高いかも知れませんが、
カード継続で一年ごとに年会費を払うと50000ポイントが貰えます。
50000ポイントまでのホテルに毎年一泊できてお得です。家族旅行にすると良いですよね。
絶対お得で、私の1番のお勧めカードです。
12/7で最大75000ポイントが貰えるキャンペーンは本日までです。あと4時間弱!急いでくださいね!
まだ、申し込みしていない方は、こちらからどうぞ!
紹介ポイントももらえますよ😊
https://www.americanexpress.com/japan/refer/starwood-preferred-guest-card?ref=iOsX0&CPID=100432887
ご訪問、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
お得なANAカードとプレミアムポイント2倍キャンペーン
開運旅で神社やパーワースポットを巡り全国を旅しています。
マイルやポイントを貯めて航空券をゲットして
マイルやポイントを貯めて航空券をゲットして
キャッシュレスな生活で好きなところに泊まっています。
その理由は
1.好きな時にいつでもお得に旅行に行ける。
2.自分の行きたい場所に行ける。
3.マイルを家族と共有することができる。
家族みんなで旅行に行ける。
4.特典航空券であれば前日のチケットをマイルで取ることも可能。
更に都合が悪くなった時には前日までなら変更が可能。
更に都合が悪くなった時には前日までなら変更が可能。
5.旅行費の節約になる。
などなど他にもたくさん理由があります。
いつでも旅行に気軽に行けるようにキャッシュレスな生活をして
マイルやポイントを貯めています。
どうやって貯めるの?
生活の一部をカード決済にするだけでマイルが貯まります。
例えば
※最近では結婚式の費用や新婚旅行などもカードで払える結婚式場が増えていますね。
これ、利用しないのは損ですよ!
新婚旅行に2回行けちゃいます。又、両親に旅行のプレゼントもできて親孝行もできちゃいます。
マイルやポイント、ホテルや旅の情報は、少しずつお話ししますね😃
マイルやポイントを貯めています。
どうやって貯めるの?
生活の一部をカード決済にするだけでマイルが貯まります。
例えば
- 光熱費(電気・ガス・水道)
- 電話代(家族の携帯、インターネット、固定電話など)
- 食費(外食代、昼食、コンビニ代など)
- 日用品、衣料品
- 交通費、定期代 (Suica又はPASMO)
- 医療費や税金など
- その他。
以上のものを毎月カード払いにするだけで毎月10万円以上になり12,000マイル以上のマイルがもらえます。。細かくいうと入会特典や初フライトなどでボーナスマイルももらえます。プラスアルファで色々マイルが増えるので実際にはもう少しマイルは15,000マイルか20,000マイルぐらい貯めるのはだけでもお得ですよね
※最近では結婚式の費用や新婚旅行などもカードで払える結婚式場が増えていますね。
これ、利用しないのは損ですよ!
新婚旅行に2回行けちゃいます。又、両親に旅行のプレゼントもできて親孝行もできちゃいます。
私のおすすめマイルがたまるカードベスト5
1位・・・ANAアメックスゴールドカード
2位・・・ANAワイドゴールドカード
3位・・・MARRIOTT BONVOY アメリカンエクスプレスカード
4位・・・JALカードSuica
5位・・・UNITEDマイレージプラスカード
年会費がどれも高いのですがお得な特典やキャシュバックがあり、意外と年会費が
PAYできちゃうんです。
そして今はANAカードのキャンペーンが始まってお得な情報が満載です。
更に2022年8月1日から12月31日まで飛行機の利用によってもらえる
プレミアムポイント2倍のキャンペーンが始まりました。
年間プレミアムポイント50,000ポイントでプラチナステイタスとスーパーフライヤー会員に
なることができます。これは年会費1万円を払う限り、ずっと継続することができます。
私は昨年チャレンジをしてダイヤモンドステイタスとスーパーフライヤーズ会員に見事なることが
でき、快適な空の旅を過ごしています。
1位・・・ANAアメックスゴールドカード
2位・・・ANAワイドゴールドカード
3位・・・MARRIOTT BONVOY アメリカンエクスプレスカード
4位・・・JALカードSuica
5位・・・UNITEDマイレージプラスカード
年会費がどれも高いのですがお得な特典やキャシュバックがあり、意外と年会費が
PAYできちゃうんです。
そして今はANAカードのキャンペーンが始まってお得な情報が満載です。
更に2022年8月1日から12月31日まで飛行機の利用によってもらえる
プレミアムポイント2倍のキャンペーンが始まりました。
年間プレミアムポイント50,000ポイントでプラチナステイタスとスーパーフライヤー会員に
なることができます。これは年会費1万円を払う限り、ずっと継続することができます。
私は昨年チャレンジをしてダイヤモンドステイタスとスーパーフライヤーズ会員に見事なることが
でき、快適な空の旅を過ごしています。
マイルやポイント、ホテルや旅の情報は、少しずつお話ししますね😃
2022年05月05日
ハートロックin 古宇利島
夢はファーストクラスで世界一周🌍
旅するコンシェルジュ、ナッキーです😊

私は旅行が大好きで何故か旅行に行く度に
パワースポットや神社に引き寄せられて
運気上がってしまうんです😊
昨年は、友人に誘われ、3泊4日ホテルホッピングをし楽しみながら、
6回の沖縄旅行を楽しみました✈
沖縄が大好きです🏖
その日の天気によって海の色が違っていてとってもきれいです☆

今回はメインが古宇利島にあるティーヌ浜のハートロックに
行ってきました。実はこのハートロックは
ある角度から見ると重なって1つの岩に見えるんです。
どの位置か行って探してみて下さいね💗
沖縄・那覇空港から約2時間🚘
高速道路より、海沿いのドライブをお勧めします。
有名な古宇利大橋を渡るとエメラルド色の
海が広がる絶景の景色を見ることができます。
橋を渡る手前で撮影スポットがあります。
引き潮の時は階段を降りて浜に行ったり、そこから撮る景色も絶景です。

橋を渡ったところにも綺麗なビーチがあり、シーズンにはたくさんの観光客で賑わっています。
今は、海の家もお店も全くありません。
11月はちょっと寒そうですが、泳いでいる方もいましたが、
沖縄では11月から3月の海開きまでは監視員さんがいないところが多く、
遊泳禁止です🈲

古宇利島には、絶景のお洒落な海の見えるカフェや
レストランが何軒かあるのでそちらでゆっくり
景色を見るのは、とても癒され、エネルギーを
チャージできます✨
びっくりしたのは前回R3.8月に行った時には、
足元が悪く、足の悪い人には一苦労😭
帰りは息切れする急な階段を上がり、更に足元は悪く砂利道でした。
雨上がりには滑りやすかったのですが、
綺麗に舗装され階段もコンクリートで降りやすくなっていました!
今回は息切れもせず、汗もあまりかかず、
とっても楽にハート型の岩を楽しむことができました!
これは感謝です🏖


ティーヌ浜は嵐のCM撮影現場だと
言うこともあり、大人気です❣️
その日、その時間は引き潮だったので歩いて岩まで行き、
直接触ってエネルギーを頂きました✨😀
そのせいか、虹を見ることができ、改めて
沖縄の島全体がパワースポットだなぁと思いました🐢🚗
夕陽もきれいなので行くときには、日の入りと潮時刻は見ていくほうが良いです。
海岸には、サラサラした白い砂だったのですが、
砂利が引いてありました。もしかしたら、軽石だったのかも知れません。
ハートの岩まで歩くには、脱げない靴、砂や砂利が入らない靴をお勧めします。
ビーチサンダルは脱げてしまうかもしれません、素足などは
岩場で足を切ってしまうこともあり、あまりおすすめしません。
転んで怪我をしないように小さなお子様連れの方は、十分注意してくださいね。
とっても素敵な場所なので是非行ってみて下さい
最後までお読み頂きありがとうございます。
いいね、コメントお待ちしていますね😊



旅するコンシェルジュ、ナッキーです😊

私は旅行が大好きで何故か旅行に行く度に
パワースポットや神社に引き寄せられて
運気上がってしまうんです😊
昨年は、友人に誘われ、3泊4日ホテルホッピングをし楽しみながら、
6回の沖縄旅行を楽しみました✈
沖縄が大好きです🏖
その日の天気によって海の色が違っていてとってもきれいです☆

今回はメインが古宇利島にあるティーヌ浜のハートロックに
行ってきました。実はこのハートロックは
ある角度から見ると重なって1つの岩に見えるんです。
どの位置か行って探してみて下さいね💗
沖縄・那覇空港から約2時間🚘
高速道路より、海沿いのドライブをお勧めします。
有名な古宇利大橋を渡るとエメラルド色の
海が広がる絶景の景色を見ることができます。
橋を渡る手前で撮影スポットがあります。
引き潮の時は階段を降りて浜に行ったり、そこから撮る景色も絶景です。

橋を渡ったところにも綺麗なビーチがあり、シーズンにはたくさんの観光客で賑わっています。
今は、海の家もお店も全くありません。
11月はちょっと寒そうですが、泳いでいる方もいましたが、
沖縄では11月から3月の海開きまでは監視員さんがいないところが多く、
遊泳禁止です🈲

古宇利島には、絶景のお洒落な海の見えるカフェや
レストランが何軒かあるのでそちらでゆっくり
景色を見るのは、とても癒され、エネルギーを
チャージできます✨
びっくりしたのは前回R3.8月に行った時には、
足元が悪く、足の悪い人には一苦労😭
帰りは息切れする急な階段を上がり、更に足元は悪く砂利道でした。
雨上がりには滑りやすかったのですが、
綺麗に舗装され階段もコンクリートで降りやすくなっていました!
今回は息切れもせず、汗もあまりかかず、
とっても楽にハート型の岩を楽しむことができました!
これは感謝です🏖


ティーヌ浜は嵐のCM撮影現場だと
言うこともあり、大人気です❣️
その日、その時間は引き潮だったので歩いて岩まで行き、
直接触ってエネルギーを頂きました✨😀
そのせいか、虹を見ることができ、改めて
沖縄の島全体がパワースポットだなぁと思いました🐢🚗
夕陽もきれいなので行くときには、日の入りと潮時刻は見ていくほうが良いです。
海岸には、サラサラした白い砂だったのですが、
砂利が引いてありました。もしかしたら、軽石だったのかも知れません。
ハートの岩まで歩くには、脱げない靴、砂や砂利が入らない靴をお勧めします。
ビーチサンダルは脱げてしまうかもしれません、素足などは
岩場で足を切ってしまうこともあり、あまりおすすめしません。
転んで怪我をしないように小さなお子様連れの方は、十分注意してくださいね。
とっても素敵な場所なので是非行ってみて下さい
最後までお読み頂きありがとうございます。
いいね、コメントお待ちしていますね😊
